グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



入試情報

入学者受け入れ方針 [アドミッション・ポリシー]


建学の精神・教育の理念

明治21年、浄土宗の僧侶養成機関として、東京に本校が置かれ、全国7か所に支校が置かれました。その支校のひとつであった東海学園は一世紀余を経た現在、東海中学校、東海高等学校、東海学園高等学校、そして東海学園大学と時代の流れを捉え、着実に「中部の名門教育機関」にふさわしい総合学園へと発展を遂げてきました。東海学園が一貫して掲げている建学の精神は、仏の御恩に感謝して「打ち込んで生きる」ということであり、それを『勤倹誠実』ということばに集約しています。この勤倹誠実の精神のほかに独自のアイデンティティの基本となる教育の理念として『共生(ともいき)』を掲げています。

本学での「共生(ともいき)」は、本学園の学祖である椎尾辨匡先生が大正期に興された「共生き運動」が原点で、それを継承し、その理念に基づいて人間教育を進めようとするものです。その根本精神は、「こころ生き、身生き、事生き、物も生き、人みな生きる、共生きの家」この先生の歌に表されています。すべてのものが大宇宙の大いなる命に「生かされて生きている」ことを自覚し感謝して、「心が生き生き」と生きるよう説いています。個人としての生き方のみならず、まわりの物事も同じように生き生きとしてきます。それはグローバル化した社会を調和させ発展させる生き方であり、異文化がぶつかり合う21世紀の地球社会における大切な規範でもあると思われます。

アドミッションポリシー[入学者受け入れ方針]

東海学園大学では、人材養成の目的及びディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与方針)・カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施方針)に定める教育を受けるために必要な資質を備えた人を求めます。また、本学の建学の精神「勤倹誠実」と教育の理念「共生(ともいき)」を理解し、主体的に学び、創造し続ける意欲を持ち、多様な人間と協働できる人を求めます。

経営学部

経営学部

「知識・技能」
① 高等学校の教育内容を幅広く学んでいる。
② 特に、企業・経営分野の学修に必要な基礎学力を身に付けている。

「思考力・判断力・表現力」
③ 自ら課題を発見し、その解決に向けて筋道をたてて思考することができる。
④ 自分の考えを情報技術(IT)や言語(日本語・外国語)を活用して整理し、数量的に分析して表現するコミュニケーション能力を有している。

「主体性・多様性・協働性」
⑤ 課題の解決にあたって、主体的に行動し、精一杯努力するとともに、誠実に取り組む意欲がある。
⑥ 企業・経営分野の知識をもとに、人間を尊重し、社会へ貢献することに関心があり、その実現に向けて他者と協力することができる。

人文学部

「知識・技能」
① 高等学校の教育内容を幅広く学んでいる。
② 創造表現、言語、文化に関わる領域を学ぶために必要な国語力を身に付けている。
③ 社会と人間とのかかわりを文化や歴史の視点を通して理解する力を有している。

「思考力・判断力・表現力」
④ 知識を応用する力とものごとを論理的に思考する力を身に付けている。
⑤ 文化の創造や表現に取り組むことのできる好奇心をもっている。

「主体性・多様性・協働性」
⑥ 人間や文化に関わる多様な学びについて興味、関心を抱いている。
⑦ 自ら将来の方向性を見出し、他者と協力して社会に貢献しようとする意欲がある。

心理学部

「知識・技能」
① 高等学校までの教育内容を幅広く学んでいる。
② 心理学を専門的に学ぶために必要な基礎学力を身に付けている。
③ 初歩的な情報リテラシーを有している。 

「思考力・判断力・表現力」
④ 基礎知識を課題に応じて適切に活用する力を有している。
⑤ 物事を論理的・客観的に思考し、判断する力を有している。
⑥ 自身の考えを効果的に伝えるための表現力・コミュニケーション力を有している。

「主体性・多様性・協働性」
⑦ 人間の心や行動についての科学的理解に主体的な関心を有している。 
⑧ 心に関する様々な問題を解決しようとする意欲を有している。
⑨ 人間の多様性を尊重し、誰とでも協調的に行動することができる。

教育学部

教育学部では、幅広い教養を身につけ、多様な観点から人間・社会を理解して生きることの素晴らしさを教えられる指導者を育てます。高等学校での基礎的・基本的な学力を有し、自ら考え、学ぶ力を有する人、また、教育・保育・健康に強い興味・関心をもち、真摯な態度、強い意志で、学業に取り組むことができる人を求めます。

学校教育専攻

学校教育専攻では、人を慈しむ心と強い使命感をもち、健全な社会の構築に貢献できる 小学校及び幼稚園教諭/中学校理科教諭/中学校・高等学校英語科教諭 を育てます。
「知識・技能」
① 高等学校までの基礎的な学習内容を理解し、特に教職課程の履修に必要な各教科の基礎学力を身に付けている。
② 人と関わるための社会的技能やコミュニケーション力を有している。

「思考力・判断力・表現力」
③ 知識を活用して論理的に思考する力を有している。
④ 根拠に基づいた情報選択による判断力と能動的に課題解決に取り組む力を有している。
⑤ 幅広い教養をもとに考え、それを伝えるための表現力を有している。

「主体性・多様性・協働性」
⑥ 教諭をめざすにあたり、さまざまな困難を乗り越えようとする意志を有している。
⑦ 明確な目的意識と何事にも挑戦しようとする積極性を有している。

保育専攻

保育専攻では、主体的に行動し、何事にも全力で取り組む専門職業人としての使命感や責任感を有する保育士、幼稚園教諭を育てます。
「知識・技能」
① 高等学校までの基礎的な学習内容を理解し、身に付けている。
② 人と関わるための社会的技能やコミュニケーション力を有している。

「思考力・判断力・表現力」
③ 物事を広く、深くとらえて理解し、自ら判断できる能力を有している。
④ 学んだことや自分の考えを的確に相手に伝えられる表現力を有している。

「主体性・多様性・協働性」
⑤ 保育士あるいは幼稚園教諭をめざし、保育者に求められるさまざまな分野の知識や技能を積極的かつ持続的に学ぶ態度を有している。
⑥ 乳幼児に対して興味・関心をもち、深い愛情の気持ちを抱いて接する態度を有している。
⑦ 仲間と互いに励まし合い、協力し、一緒に学ぶ喜びや達成感を共有できる態度を有している。

養護教諭専攻

養護教諭専攻では、教育者としての強い使命感をもち、児童生徒への深い愛情にあふれた人間性豊かな、志(こころざし)の高い養護教諭を育てます。
「知識・技能」
① 高等学校までの基礎的な学習内容を理解し、特に生物・化学・数学等の基礎学力を身に付けている。
② 人と関わるための社会的技能やコミュニケーション力を有している。
③ 心身ともに健康を維持増進するための自己管理能力を有している。

「思考力・判断力・表現力」
④ 知識を活用して論理的に思考する力を有している。
⑤ 根拠に基づいた情報選択による判断力と能動的に課題解決に取り組む力を有している。
⑥ 幅広い教養をもとに考え、それを伝えるための表現力を有している。

「主体性・多様性・協働性」
⑦ 養護教諭をめざすにあたり、さまざまな困難を乗り越えようとする意志を有している。
⑧ 学びの環境への感謝の気持ちと、人との関わりを大切にし、互いを尊重して協力し合える人間関係を育む力を有している。

スポーツ健康科学部

「知識・技能」
① 高等学校までの基礎的な学習内容を理解し、身に付けている。
② 運動やスポーツを実践し、基礎的な体力及び基本的な技能を身に付けている。

「思考力・判断力・表現力」
③ 自分で考えたことを相手に伝えることができるコミュニケーション力を有している。
④ 課題解決のために知識・情報を分析して思考する意欲を持ち、的確な判断をしようとしている。

「主体性・多様性・協働性」
⑤ 何事にも主体的に取り組もうとするとともに、仲間と協力する態度を有している。
⑥ 社会や地域の人々と繋がり、互いに支え合い、共に生かし合い、貢献しようとしている。

健康栄養学部

健康栄養学部

健康栄養学部は、食を通じて人々の健康の保持・増進に貢献できる人を育てます。食と健康に関する問題に興味を持ち、将来、病院、学校、福祉施設、事業所給食、スポーツ施設、食品会社など、多彩な分野で食と健康のプロフェッショナルとして活躍する管理栄養士を目指す人を求めます。そのため、生物や化学の基礎を学習していることが望ましいです。
「知識・技能」
① 高等学校の教育内容を幅広く学んでいる。
② 体の構造と機能、食べ物の消化と吸収、食品の組成や栄養素を学ぶために必要な基礎学力を身に付けている。

「思考力・判断力・表現力」
③ 基礎学力を応用し、ものごとを論理的に思考する力を有している。
④ 自分の考えを伝えるための判断力・コミュニケーション力を有している。

「主体性・多様性・協働性」
⑤ 食と健康に関して興味を持ち、多彩な分野で食と健康のプロフェッショナルである管理栄養士として活躍する意欲がある。
⑥ 食を通じて人々の健康の保持・増進、傷病者の栄養治療に貢献する意欲がある。
  1. ホーム
  2.  >  入試情報
  3.  >  入学者受け入れ方針 [アドミッション・ポリシー]
出願 Instagram
page top