健康栄養学部 学びの体験講座
2023年度から健康栄養学部は、「管理栄養士専攻」と「食品開発専攻」の2専攻に!
キャンパスツアーや大学の授業体験、先輩たちにリアルな大学生活を聞けちゃう大チャンス!!
内容は少しずつ違うから全て参加することもありかも?皆さんの参加を心待ちにしています!
キャンパスツアーや大学の授業体験、先輩たちにリアルな大学生活を聞けちゃう大チャンス!!
内容は少しずつ違うから全て参加することもありかも?皆さんの参加を心待ちにしています!
学びの体験講座のポイント
- 参加費は無料です。※保護者も参加可能です
- 学びの体験講座は、全3回 9時00分~13時00分(昼食つき)
- 全講座とも、大学(各日先着40名)と、オンデマンド配信を行います。
※大学での開催に参加される方は、事前申し込みが必要です。
※オンデマンド配信は、学びの体験講座を実施後、2週間をめどに順次、このページにて、
公開していきますので、ご覧ください。
学びの体験講座 詳細
第3回 12月2日(土)
WEB申込:8月6日(日)から
先輩による企画
●学部の学びについての説明
●子ども食堂ボランティア活動紹介
●日本ゼネラルフード・名給との産学連携活動紹介
●子ども食堂ボランティア活動紹介
●日本ゼネラルフード・名給との産学連携活動紹介
教員による模擬授業
●食品開発は楽しい(講義)
●真空調理を知ろう(実習)
●真空調理を知ろう(実習)
試食
●学生手作りの食事を試食、模擬栄養教育見学
先輩による企画
●交流会、キャンパスツアー
第2回 9月9日(土)※終了いたしました。
WEB申込:6月11日(日)から
先輩による企画
●学部の学びについての説明
●栄養ゼリー開発紹介
●マックスバリュー東海(株)とのコラボ弁当開発紹介
●栄養ゼリー開発紹介
●マックスバリュー東海(株)とのコラボ弁当開発紹介
教員による模擬授業
●タコライス作りに挑戦!!(調理実習)
試食
●タコライス、デザート
先輩による企画
●交流会、キャンパスツアー
学部のミリョク紹介
学びの体験(実践的な学び)
学びの体験(調理実習)
学びの体験講座(生化学・スポーツ栄養)
学びの体験(健康栄養学部 入試案内)
健康栄養学部の学び
レトルトスポーツカレープロジェクト
オーストラリア栄養学海外研修報告
「名古屋商工会議所×東海学園大学」産学連携弁当の開発
興味を持ったら…
資料請求・デジタルパンフレット
学校案内パンフレット・募集要項のご紹介です。