一人暮らしをするうえで、防犯や安全面は特に気にかけて物件を選びました。この部屋はオートロックだったことや、隣には同性の学生が住んでいること、学校に近く徒歩で通えることなどから、父のすすめで入居を決めました。住み始めた当初は、少し不安や寂しさもありましたが、救急処置の実習などを通して仲の良い友人もでき、養護教諭をめざして一緒に切磋琢磨する毎日です。
教育学部 2年 井出 夏乃莉さん
[長野県小諸高等学校出身]
憧れの職業である保健室の先生になるため、授業の予習・復習は欠かせません。難しい内容のときは授業後、部屋に友だちが集まってみんなで教え合ったりしています。
勉強の合間には、好きな映画のDVDとホットミルクで気分転換。時間を決めて区切り、休憩をはさみながらすすめることで、集中力が途切れることなく課題に取り組めます。
同じ学部の友だちから誕生日プレゼントにもらった、小物やアクセサリーは大切な宝物。使った後は一か所に並べてディスプレイし、大事に保管しています。
せっかくの一人暮らし、インテリアにもこだわって真っ白の家具で統一しました。そのため日ごろからこまめに掃除して、キレイな部屋を保つよう心がけています。