中学・高校とサッカーに熱中してきた自分にとって、東海学園大学は目標のひとつ。「東海学園大学でサッカーをしたい」という、その一心で入学を決めました。一人暮らしを選んだのは監督のすすめも大きいですが、自立したかったから。地元から離れる不安はありましたが、今では家事にも慣れて自分のペースで充実した毎日を送っています。今後は心身ともに成長し、所属するサッカー部で自分が納得する結果を残したいと強く思っています。
スポーツ健康科学部 3年 松居 大智さん
[京都府立久御山高等学校 出身]
卒業後の目標は、教員になって部活動の指導をすること。教員採用試験合格をめざしています。
栄養が偏らないよう、野菜をたくさん食べるよう意識しています。簡単でおいしい「豚肉と白菜のミルフィーユ」をよく作ります。
プレースピードが高校とは違い、まずそれに慣れることを1年次で頑張りました。今後はトップチームに絡んでいくため、体力と技術をさらに磨きます。
中学・高校の6年間、お世話になったコーチたちからの寄せ書き。心に響く言葉が書いてあり、大切な宝物のひとつです。
下宿業務委託会社
株式会社学生情報センター
電話:0120-749-114